- トップ
- 企業・教材・サービス
- Gakken、『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・入門編/基礎編』の新装版を発売
2024年9月13日
Gakken、『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・入門編/基礎編』の新装版を発売
学研グループのGakkenは12日、『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・入門』と『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・基礎編』の新装版を発売した。
同書は、論理的思考力を育てる4つのスキルが身につけられるキッズワーク。具体的には、①「 読み取る(把握する)」(文章を視覚化したりイメージを文章化したりする練習)、②「アイデアを出す」(読み取ったことをどう処理するか発想する“水平思考”の練習)、③「 比べる(検証する)」(論理的思考の中で最も大切な結論を導き出す練習)、
④「伝える」(自分の意見や解決策を正しく伝える練習)―のスキル。
難関中学への合格者を毎年輩出している「学習塾ロジム」の独自メソッドを家庭学習用に再構成しており、「問題ページ」は見開きで完結するシンプルな問題配列で、1日15分ほどでサクッと取り組める。イラストを見て解く問題、文章を読んで考える問題、パズルのような試行錯誤が必要な問題など、様々な形式がそろっている。
解答には得点欄が設けられていない。単に「正解」や「不正解」を示すのではなく、子どもが「なぜそのように考えたのか」を重視することが、論理的思考力を育む第1歩で、保護者向けの解説を参考にして、子どもと一緒に考え方を話し合うようになっている。
入門編と基礎編の2冊展開で、入門編は小学校入学準備~小学2年生まで、基礎編は小学1年~3年生が対象。カバーデザインも一新し、魅力的になった。
商品概要
■『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・入門編 新装版』
発売日:9月12日(木)
対象:入学準備~小2
定価:1320円(税込)
判型:B5
電子版:あり
■『ロジカルキッズワーク 論理的思考力・基礎編 新装版』
発売日:9月12日(木)
対象:小1~小3
定価:1320円(税込)
判型:B5
電子版:あり
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)