2024年10月10日
3割の就活生が就職活動の挫折経験は「人生の中でもショックな体験」=マイナビ調べ=
マイナビは8日、2025年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した「マイナビ 2025年卒 大学生活動実態調査(9月)」の結果を発表した。
それによると、25年卒学生の9月末時点での内々定率は89.8%(前年比3.3pt増)だった。就職活動の終了予定の時期を聞くと、内々定を保有しつつも活動を継続している学生は10月、未内々定者は12月という回答が最多となった。内々定を保有している学生は内定式を見据えて活動を終了する予定と推察される。
今後の就職活動継続意向を聞いたところ、「活動終了」が83.1%、「未内々定」が10.2%、「内々定あり活動継続」が6.7%となり、15人に1人の学生は内々定を保有しつつ、今後も活動継続予定であることがわかった。今後の選考受験予定を聞いたところ、未内々定者は「5社(22.3%)」、内々定を保有しつつも活動を継続している学生は「1社(19.7%)」が最多であった。内々定保有かつ活動継続者は10月に活動を終了する割合が高かったが、それまでに再び選考を受ける可能性が示唆された。また、「10社以上」と回答した未内々定者は13.4%と、引き続き積極的に選考を受験する学生もいることが示された。
キャリア形成活動や就職活動で最初に実施したことを聞いたところ、未内々定者・内々定保有者ともに「合同企業説明会への参加」が最多だった。次に多かった活動は、未内々定者では「就活イベントへの参加(22.8%)」、内々定保有者は「インターンシップへの参加(25.2%)」だった。インターンシップの参加割合については、内々定保有者と未内々定者に8.6ptの差があった。インターンシップへの参加により、学生の企業理解や自己理解が深まり内々定獲得にも影響があったと推察される。
学生に就職活動で経験した挫折・失敗は、これまでの人生における挫折・失敗と比べて、どの程度のショックだったかを聞いたところ、約3割が「人生の中でもショックな体験だった」と回答。自由回答では、「人格を否定された」「ショックから立ち直れていない」などの気持ちが見受けられたが、周りに相談をしたり、少し就職活動を休むなどしたり自分なりのリフレッシュ方法で乗り越えたエピソードも語られた。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング教材「ライフイズテック レッスン」、名古屋市の全公立中学校が導入(2024年11月6日)
- ジョルダン、熊本市が児童の登下校時に「HAZARD Buster」使った実証実験を開始(2024年11月6日)
- 子育て家庭の家計負担、約6割が子育て費用で家計の苦しさを実感 =「コのほけん!」調べ=(2024年11月6日)
- 新しいオンライン大学「ZEN大学」、文科省の認可受け2025年4月の開学が決定(2024年11月6日)
- パナソニック教育財団、2025年度(第51回)実践研究助成 募集開始(2024年11月6日)
- 「⾼校⽣イラストコンテスト2024」受賞作品決定 グランプリは鈴⽊⼀紗さん(2024年11月6日)
- 栄光ロボットアカデミー、年少~中学3年生対象「冬の特別講座」を開講(2024年11月6日)
- Knocknote、「Robloxコース」無料体験教室が開講 受付を開始(2024年11月6日)
- ZOZO、中高生女子に向けたITエンジニアの職場体験プログラムに参画(2024年11月6日)
- GKB48、「生成AIを使って大学業務を効率化」テーマに勉強会を25日開催(2024年11月6日)