- トップ
- 企業・教材・サービス
- レゴジャパン、レゴグループから子ども向け無料アプリ「レゴプレイ」リリース
2024年10月15日
レゴジャパン、レゴグループから子ども向け無料アプリ「レゴプレイ」リリース
レゴジャパンは10日、レゴグループが子ども向けアプリ「レゴプレイ」をリリースし、日本でも今秋より本格的にサービスを開始したことを発表した。
それに伴い、10月15日~31日までの期間、「レゴプレイアプリ アバターカスタマイズ チャレンジキャンペーン」を実施する。
「レゴプレイ」は、2024年夏にリリースされた子ども向けの完全無料アプリ。自分のレゴブロック作品の共有のほか、他のユーザー作品からインスピレーションを受けたり、アプリ上でデジタル作品を作ったり、また、ミニゲームをしたり動画を見たりなど、デジタル上でも創造力を発揮しながら楽しく安全に遊ぶことができる。
ダウンロードは無料でアプリ内での課金や広告配信も一切ない。子どもたちが安全に楽しい時間を過ごせるデジタル環境づくりで、創造性豊かなコンテンツを提供し、低リスク、かつレジリエンス力を高めるようなオンライン体験を提供する。
キャンペーン概要
キャンペーン期間:10月15日(火)~10月31日(木)
参加方法:レゴプレイアプリでオリジナルのアバターをカスタマイズして、「#ハロウィンアバター24」をつけてアプリに投稿
賞品:全国のレゴストアにてビルド・ア・ミニフィギュア 1 体組み立て体験、組み立てたレゴミニフィギュアをプレゼント
当選者:100名
当選発表:11月1日(金)~15日(金)の期間にアプリ登録時のメールアドレス宛に当選連絡を送る
賞品引換対象店舗:全国のレゴストア
賞品引換期間:11月1日(金)~12月末まで
引換方法:当選連絡メールをストアスタッフに見せる
関連URL
最新ニュース
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)
- ここのば、教育版マインクラフト活用した個別支援プログラム「GLOBAL GAME」開始(2025年2月5日)