2024年10月29日
文京学院大学、2026年4月に「ヒューマン・データサイエンス学部」設置へ
文京学院大学は28日、2026年4月に、同大初の文理融合型教育を行う「ヒューマン・データサイエンス学部/ヒューマン・データサイエンス学科(仮称)」の開設を構想していると発表した。
これまで外国語学部、経営学部、人間学部、保健医療技術学部の各学部で産学官連携で社会貢献をしてきた経験を生かしながら、「生活・健康」「地域・環境」「ビジネス・文化」の3つのドメイン知識、プロジェクトマネジメント、データサイエンス手法の修得を統合することで、同大の強みを生かした教育モデルを確立する。
具体的には、①データサイエンス・AIのスキルを身につける、②PBL型授業で社会課題発見力とマネジメントスキルを身につける、③社会課題に合わせた3領域の学びを展開―という3つの学びの特色を活かして、あらゆる社会課題に対して解決策を提案できる人材の養成を目指す。
開設概要
開設予定:2026年4月(設置構想中)
所在地:東京・本郷キャンパス
学位:学士(データサイエンス)
定員:110人
主な内容:
①「データサイエンス・AIのスキルを身につける」
データサイエンティストの育成に特化した学部ではなく、社会課題を理解して、課題解決に向けたデータの収集・処理・分析のための手法やAI活用手法を学ぶカリキュラム
②「PBL型授業で社会課題発見力とマネジメントスキルを身につける」
DXコンサルティング企業やヘルスケア企業と協働して、社会課題を解決するプロジェクトの立ち上げ方を学ぶほか、統計分析やAI活用を組み合わせて課題解決する手法を実践的に学び、プロジェクトを推進するマネジメント力を身につける
③「社会課題に合わせた3領域の学びを展開」
生活・健康、地域・環境、ビジネス・文化のドメインから、自分の興味・関心のあるテーマを選択して、少人数でのゼミできめ細かく実践的に学ぶ
関連URL
最新ニュース
- Classi、京都府八幡市教委が小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru」導入(2024年12月20日)
- KIQ、大阪市塾代助成事業として実質無料でマンツーマン英語指導を提供(2024年12月20日)
- 大学生の9割が「闇バイトは全て犯罪」と認識、前年比12.7%上昇 =ペンマーク調べ=(2024年12月20日)
- 最終面接は「リアル」で参加希望の学生が約8割。「オンライン」は1割未満 =学情調べ=(2024年12月20日)
- プログラミング学習の挫折時期は開始3カ月以内に7割がピーク =プロリア プログラミング調べ=(2024年12月20日)
- 青山学院大学、漢検と「AI時代の言語能力を育成するための学習環境と評価」共同研究開始(2024年12月20日)
- 跡見学園女子大学、朝日大学と「デジタル人材育成に係る協定」を締結(2024年12月20日)
- ロゼッタ、AI音声翻訳ツール「オンヤク」を神戸大の講義で紹介(2024年12月20日)
- QO、京都府立洛西高校の1年生を対象に「探究学習支援」の出張講義を実施(2024年12月20日)
- QO、大阪府今宮高校の1年生を対象に「探究学習支援」の出張講義を実施(2024年12月20日)