2024年10月29日
文京学院大学、2026年4月に「ヒューマン・データサイエンス学部」設置へ
文京学院大学は28日、2026年4月に、同大初の文理融合型教育を行う「ヒューマン・データサイエンス学部/ヒューマン・データサイエンス学科(仮称)」の開設を構想していると発表した。
これまで外国語学部、経営学部、人間学部、保健医療技術学部の各学部で産学官連携で社会貢献をしてきた経験を生かしながら、「生活・健康」「地域・環境」「ビジネス・文化」の3つのドメイン知識、プロジェクトマネジメント、データサイエンス手法の修得を統合することで、同大の強みを生かした教育モデルを確立する。
具体的には、①データサイエンス・AIのスキルを身につける、②PBL型授業で社会課題発見力とマネジメントスキルを身につける、③社会課題に合わせた3領域の学びを展開―という3つの学びの特色を活かして、あらゆる社会課題に対して解決策を提案できる人材の養成を目指す。
開設概要
開設予定:2026年4月(設置構想中)
所在地:東京・本郷キャンパス
学位:学士(データサイエンス)
定員:110人
主な内容:
①「データサイエンス・AIのスキルを身につける」
データサイエンティストの育成に特化した学部ではなく、社会課題を理解して、課題解決に向けたデータの収集・処理・分析のための手法やAI活用手法を学ぶカリキュラム
②「PBL型授業で社会課題発見力とマネジメントスキルを身につける」
DXコンサルティング企業やヘルスケア企業と協働して、社会課題を解決するプロジェクトの立ち上げ方を学ぶほか、統計分析やAI活用を組み合わせて課題解決する手法を実践的に学び、プロジェクトを推進するマネジメント力を身につける
③「社会課題に合わせた3領域の学びを展開」
生活・健康、地域・環境、ビジネス・文化のドメインから、自分の興味・関心のあるテーマを選択して、少人数でのゼミできめ細かく実践的に学ぶ
関連URL
最新ニュース
- 総務省とプラットフォーム、通信事業者らが協働の官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」始動(2025年1月29日)
- MEME、岡山県瀬戸内市の全小中学校・幼稚園が学校集金システム「スクペイ」を導入(2025年1月29日)
- TSKさんいん中央テレビ、「しまね未来共創チャレンジ事業」で学習×縦型動画アプリのビジネス案がグランプリ(2025年1月29日)
- アディーレ法律事務所、「どうする?デジタル時代の子育て」弁護士が大牟田市の中学校で講演(2025年1月29日)
- デジタル端末を使った授業、小中高生の保護者の8割以上が「良い」と評価 =カンコー学生服調べ=(2025年1月29日)
- 10代の検索行動と情報収集のリアルとは? =ランクエスト調べ=(2025年1月29日)
- 約3割の就活生は就活中に「死にたい」と感じている?! =徳志会調べ=(2025年1月29日)
- スモールブリッジ、オンラインマンツーマンで「最も効果があったと感じたレッスンタイプ」は?(2025年1月29日)
- サーティファイの認定試験、N高グループとN中等部が全コースで採用(2025年1月29日)
- デジタル人材育成学会、「第2回デジタル人材育成大賞」の結果発表(2025年1月29日)