- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイリスオーヤマ、Googleモバイルサービス標準搭載の「電子黒板」2機種を発売
2024年11月20日
アイリスオーヤマ、Googleモバイルサービス標準搭載の「電子黒板」2機種を発売
アイリスオーヤマは、Googleモバイルサービスを標準搭載することで、Googleの各種アプリをはじめとした多様な学習支援ツールを利用できる「電子黒板65インチ Android OS搭載モデル」と「電子黒板75インチ Android OS搭載モデル」の2機種を、教育施設やオフィスを対象に11月19日から順次発売を開始した。
今回発売する電子黒板2機種は、Googleモバイルサービスを標準搭載することで、従来品では対応していなかったGoogleの各種アプリをはじめとした多様なアプリをGoogle Playからインストールできる。
また、多くの教育施設のタブレット端末で活用されているクラウド型オンライン学習ツール「Google Workspace for Education」も利用でき、学習管理アプリや文書作成アプリなどを組み合わすことで、授業の質を高められる。
Google Playプロテクトにも対応しており、有害なアプリへのアクセスを防ぐことができ、教育施設でも安心して使用できる。
また、「ホワイトボード機能」で手書き文字を自動でテキストに変換できるほか、書き込んだ文字をインターネットで検索できる。ホワイトボード画面は、最大4画面に分割でき、それぞれの画面で同時に書き込みや削除ができ、グループワークや回答の同時記入などにも応用でき使い方の幅が広がる。
学校や自治体に導入した複数の電子黒板を管理できる「集中管理アプリ」をオプションで追加すれば、メッセージや画像の送信、アプリのダウンロードや削除、電源タイマーのオン、オフなどを遠隔で操作できる。
このほか、分かりやすいシンプルなデザインで誰でも直感的に操作できるほか、アプリAIRGO CASTや、オプションの「ミラーリングドングル」を使用すれば、パソコンやタブレット、スマホなどの端末をワイヤレスで電子黒板に接続して、画面共有や相互操作ができる。また、最大9端末の画面も同時に表示できる。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)