2024年11月29日
日本公庫、第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」のファイナリスト10組を決定
日本政策金融公庫(日本公庫)は28日、第12回「創造力、無限大∞高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会に進出するファイナリストを決定し、発表した。
過去最多の参加校数536校・プラン数5151件から選ばれたファイナリスト10組は、2025年1月12日に、東京大学本郷キャンパスで開催される最終審査会でプレゼンテーショを行い、同グランプリの頂点を目指す。
今回のファイナリストには、社会課題の解決を図るプランや、SDGs、防災を意識したものなど、創造力に溢れる多様なプランが選ばれた。
最終審査会は、YouTubeでのライブ配信も予定しており、全国から選ばれた10組が活き活きとプレゼンテーションする姿が視聴できる。
【ファイナリスト10組のプラン概要】(順不同)
【セミファイナリスト賞、高校生ビジネスプラン・ベスト100、学校賞】
関連URL
最新ニュース
- 中学英語の自由進度学習に「すらら」を活用、広がる学びの選択肢 /八丈町立大賀郷中学校(2025年2月6日)
- 英語を日常的に使う仕事をしている男女、70%以上が「英検などの資格」を保持=e-LIFEWORK調べ=(2025年2月6日)
- 子どもの大学選び、保護者が重視するのは男子「就職実績」、女子「場所」=ハッシュタグYourChoiceProject調べ=(2025年2月6日)
- 関西の子育て世帯、「住みここち」NO1の街(駅)は大阪・四天王寺前夕陽ケ丘=大東建託調べ=(2025年2月6日)
- 教育ネット、鳥取県内の全公立小・中・義務教育学校が「らっこたん」導入 インタビュー記事公開(2025年2月6日)
- ミラボ、栃木県宇都宮市で障がい者支援アプリ「わく・わくアプリU」提供開始(2025年2月6日)
- こども家庭庁、高校生が「悩みを持つ友人への寄り添い方」を学ぶワークショップ(2025年2月6日)
- 4月開学のオンライン校「ZEN大学」、奨学金の1次募集結果を公表(2025年2月6日)
- 日研トータルソーシング、熊本県の工業高校で半導体実技研修・エンジニア派遣実習実施(2025年2月6日)
- ADSTEC、お茶ノ水女子大学でDX教育教材としてAIソフト「NAIT」をカリキュラムに導入(2025年2月6日)