- トップ
- 企業・教材・サービス
- コガク、技術系eラーニングが定額受け放題「TechラーニングPlat.」を発表
2024年12月10日
コガク、技術系eラーニングが定額受け放題「TechラーニングPlat.」を発表
コガクは9日、2025年4月にサービス提供を開始する新しい学習プラットフォーム「TechラーニングPlat.」を公開した。
同サービスは、月額2475円で技術系eラーニングコースが受け放題になるもの。教育担当者にとって待望の新プランを提供する。
「TechラーニングPlat.」は、製造業の技術者が必要とする基礎から応用、先端技術に関する幅広い知識を、自分のペースで、好きなときに学べる環境を提供する。ユーザーは、機械、電気電子、情報、品質管理、設備保全・メンテナンス、EV・電動モビリティ、DX、働く人のための介護、社会人マナーやエンジニアとして必要なマインドセットなど、製造業に関連するさまざまな分野の科目を自由に選択でき、それぞれの技術を深く掘り下げることができる。
サービスの概要
■eラーニング受け放題 コースラインナップ例(一部)
・機械工学基礎(4力)、設計製図・加工、機械要素
・電気回路、電子回路、半導体デバイス、モータと電力、センサ技術
・プロセッサ、プログラミング、システム構成・開発、ネットワークとマルチメディア
・品質管理基礎、QC七つ道具、信頼性解析手法・FMEA・FTAコース
・ゼロから学ぶDX、生成AI、5G、IoT、AI、データサイエンス、アジャイル
・EV・電動モビリティシリーズ、EV機械制御のための電気・電子回路入門講座
・リトライ物理、数学
・無理せずできる介護の知恵シリーズ
※予告なく変更になる可能性がある
利用期間:受講開始日より1年間
受講料:月額換算 2475円(税込) / 1名
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)