2024年12月10日
オンライン学習プラットフォーム「MEキャンパス」、オープンキャンパス開催
Brave groupのD1-Labは、同社のオンライン学習プラットフォーム「MEキャンパス」のオープンキャンパスイベントを、12月29日に、オンラインで無料開催する。
当日は、人気VTuber「もちひよこ」氏を招いたトークショーをはじめ、クリエイターが楽しめる様々な企画を実施する。
RIOT MUSICが運営するVTuber総合サポートプロジェクト「RIONECTION」に参加する「もちひよこ」のトークショーでは、3Dモデリング制作の秘話やVTuber活動の裏側を、クリエイターならではの視点で解説する。
また、ハッシュタグ「#今年つくったCG作品見せて」でXに投稿された作品の中から、優秀な作品を選出して、「もちひよこ」と専門家が多角的な視点で紹介・解説するほか、「もちひよこ」がコメンテーターとして登場して、CG制作の魅力やポイントを深掘りする。
現在、3DCG作品を募集しており、今年制作した3DCG作品を、ハッシュタグ「#今年つくったCG作品見せて」を付けてXに投稿すれば、「もちひよこ」やプロのクリエイターからコメントがもらえる。投稿の締切りは12月26日正午。
イベント会場の「MEキャンパス」バーチャル空間では、動画教材の視聴、学生作品の展示室観覧、クリエイティブに関する情報交換や参加者同士の雑談、ワークタイマーやAIアシスタント機能付きのシェアラウンジの利用―など様々なアクティビティを自由に楽しめる。
「MEキャンパス」は、独自のサポート体制で学ぶオンライン学習プラットフォーム。アウトプット中心の学びと全方位型のサポートによる学習サイクルで学習が続き、成果につながる学習を提供。
開催概要
開催日時:12月29日(日)17:00〜21:00
開催方法:オンライン
参加費:無料(誰でも自由に参加OK)
主な内容:
・トークイベント「人気VTuber『もちひよこ』が語る、3DモデリングとVTuberの裏話」
・コンテスト「今年つくったCG作品見せて by MEキャンパス&もちひよこ」
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)