- トップ
- 企業・教材・サービス
- Visa、金融教育ツール「お金性格診断」の英語版をリリース
2024年12月18日
Visa、金融教育ツール「お金性格診断」の英語版をリリース
ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は、マイナビと共同で開発した金融教育ツール「お金性格診断」の英語版「Spend Persona」をリリースした。
「お金性格診断」は、15個の直感的な2択質問に答えると、ユーザーの好みや支払い方法に基づき、8種類の性格タイプのいずれかに分類して、各タイプに応じたお金の管理スタイルに関するインサイトを提供する診断ツール。
ユーザーが日々の生活の中で意識していなかった自分自身の価値観やお金の使い方に関する傾向を楽しみながら理解し、正しい情報に基づいた意思決定を行えるようにするのが目的の診断ツールで、2023年12月に提供を開始。これまでに17.6万以上のアクセスがあった(2024年11月末現在)。
今回、他国のユーザーにもその内容を活用してもらうため、日本発のコンテンツを英語化した「英語版」を制作した。
「お金性格診断」は、2023年11月、「マイナビ学生の窓口」が実施する、学生と企業が共創してアイディアを形にするプロジェクト「キョーソウPROJECT」で創出されたアイディアを元に開発。各金融教育コンテンツは、「マイナビニュース」特設サイトなどウェブ上やSNS上で公開している。
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)