- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、「ネットワーク環境改善事例集」の累計発行部数が1万部を突破
2024年12月19日
チエル、「ネットワーク環境改善事例集」の累計発行部数が1万部を突破
チエルは17日、同社の「無線通信可視化・安定化ソリューション「Tbridge」ネットワーク環境改善事例集」の累計発行部数が1万部を超えたと発表した。
同事例集は、GIGAスクール構想第2期において、校内の安定した通信ネットワークの環境整備に必要不可欠なネットワークアセスメントと改善に向けた取り組みに関する自治体の事例をまとめたもので、希望者に無料で進呈している。今年8月に発行し、わずか4カ月で累計発行部数が1万部を超えた。
事例集には、大分県玖珠町教育委員会、福井県教育庁教育行政課、茨城県つくばみらい市教育委員会の3自治体の取り組み内容をそれぞれ見開き2ページで掲載。担当者インタビューを通じて、学校のネットワーク課題の把握→その解消を目指したさまざまな工夫→モニタリングなど現在の活動状況を分かりやすく紹介している。Tbridge導入によってダウンロード速度、パケットサイズ、応答時間などがどのように変化したかを示すグラフやデータを掲載し、具体的な数値で解説している。
関連URL
最新ニュース
- 7割以上の親が幼少期から「ジェンダー教育」を取り入れたい =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月25日)
- すららネット、AI教材「すらら」がメタバース「ほっかいどう メタ☆キャンパス」で継続利用(2025年2月25日)
- DOU、千葉工業大学で新カリキュラム「web3・AI概論」講座を4月から開講(2025年2月25日)
- アルサーガパートナーズ、東京・千代田区立中高一貫校の生成AI開発を支援(2025年2月25日)
- 日本ディープラーニング協会、「第6回全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト2025」本選出場10チーム決定(2025年2月25日)
- 第6回Minecraftカップ全国大会、最優秀賞は弘前高校メディアクリエイト同好会の「環世界~歴史と共に歩む街~」(2025年2月25日)
- 東京学芸大学附属小金井小学校、文科省「最先端技術・教育データ利活用」事業成果報告会 3月開催(2025年2月25日)
- まちづくり三鷹、プログラミング教室「るびつく」ワンコイン体験会3月2日開催(2025年2月25日)
- SRJ、英語の入試問題の長文化に対応するオンラインセミナーを3月1日~8日に開催(2025年2月25日)
- HelloWorld、「教育現場におけるデジタルツールを活用した実践事例」3月7日に開催(2025年2月25日)