2024年12月24日
学生がキャリア観醸成の取り組みを開始する時期は「低学年期」が理想=ベネッセ i-キャリア調べ=
ベネッセ i-キャリアは20日、「まなぶとはたらくをつなぐ研究所」が実施した「大学キャリアセンターの学生キャリア支援における調査2024」の結果を発表した。
学生に対するキャリア支援の実態について聞いたところ、支援比重が大きい学年の1位は「3年生後期」(97.8%)、2位は「4年生前期」(89.9%)となり、就活本番期となる3、4年生が支援の中心。
一方で、より支援比重を大きくすることを理想とする学年は、「3年生前期」(71.8%)が1位ではあるが、実態と比較すると「2年生後期」(61.7%)は54.5pt、「2年生前期」(39.7%)は39pt増加していて、低学年期からキャリア教育を行いたいとする大学側の意向が見られるという。
大学が考える「学生がキャリアを考え動き出す理想の時期」は、「1年生」(36.1%)、「2年生」(37.5%)、「3年生」(21.7%)。7割以上の大学は低学年期から開始することを理想とする一方で、低学年期から開始している学生は13%にとどまり、学生の多くは大学が理想とする時期に開始できていない状況にある。
大学がキャリアセンター運営で、最も重視する項目は、1位「学生の就職先への満足度」(36.8%)で、2位「就職数・率」(25.3%)を11.5pt上回った。3位は「就職支援に対する学生の満足度」(21.3%)。
就活において自大学の学生を評価してもらいたいポイントは、1位「人柄や性格」(92.8%)、2位「志望企業への熱意」(70.0%)。また3位の「汎用的スキル」(66.4%)は、6位の「専門的スキル」(39.4%)を大きく上回り、大学で身につけた汎用的スキルも評価して欲しいという大学の意向が伺えるという。
調査概要
調査期間:8月26日(月)~9月13日(金)
調査対象:全国の大学の就職・キャリア支援担当部門
調査方法:Webアンケート
有効回答数:277校
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)