- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソリトンシステムズ、GIGAスクール構想第2期に向けたモデルを今春提供
2025年1月16日
ソリトンシステムズ、GIGAスクール構想第2期に向けたモデルを今春提供
ソリトンシステムズは15日、GIGAスクール構想第2期に向けた「NetAttest GIGAスクールモデル」を3月10日から提供開始すると発表した。
新製品は、従来の認証アプライアンス「NetAttest EPS」およびDHCPアプライアンス「NetAttest D3」をベースに、それぞれに専用価格を設定し、運用機能を強化した特別モデルとなっている。従来の強みはそのままに、処理性能と信頼性がさらに向上したハードウェアを採用。加えてリモート管理サービスにも対応し、多数の学校に分散設置されたNetAttest機器を効率的に管理し、運用負担も軽減することができる。
NetAttest EPS GIGAスクールモデルは、無線アクセスポイントなどのネットワーク機器と連携し、学習ネットワークのセキュリティを強化する。デジタル証明書による認証を行い、不適切な端末のネットワーク侵入を確実に防止する。また、認証に必要なデジタル証明書の発行からChromebookを含む端末への効率的な配布までをオールインワンで提供し、高い安全性と運用の簡素化を同時に実現する。
NetAttest D3 GIGAスクールモデルは、児童生徒が使用する端末のネットワーク接続設定を配布するための製品で、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サービスを高速かつ安定的に提供し、端末に必要な設定情報を自動的に割り当てる。DHCPサービスに特化した専用設計により、高い処理性能と柔軟な冗長構成を可能にする。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)