2025年1月17日
鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出
国立高等専門学校機構は16日、鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市)が第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出されたと発表した。
日本政策金融公庫が主催する高校生ビジネスプラン・グランプリは、高校生・高専1~3年生を対象に、将来を担う若者の創業マインド向上を目的に開催されている。今回、5151件の応募の中から、鳥羽商船高専学生チーム「Comeナビ」のビジネスプラン「その地の魅力に接近!ワンアクションでクルーズ船対応」がベスト100に選出された。
鳥羽市に多く来航する大型客船の顧客に飲食店や観光施設をアプリで紹介・案内するという事業計画で、近年増加するインバウンド向けに多言語対応、観光客が手軽に好みの場所を観光できるように直感的な操作性を追求したアプリを運用する。これまで行政職員が対応していた観光客対応をアプリに置き換えることで、受け入れ側の人員不足を解消することにもつながると期待される。
鳥羽商船高専では、学生のビジネスマインドを早期から育成する目的で、ビジネスプランの考案や実行、ビジネスコンテストへの出場などを積極的に推進しており、その一環として、日本政策金融公庫から講師を招いた講義を昨年6月に実施し、学生たちはビジネスの組み立て方について学びながら、各々のビジネスプランをブラッシュアップさせてきた。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)