2025年1月20日
「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表
日本eスポーツ連合(JeSU))は15日、パシフィコ横浜国立大ホールにて「日本eスポーツアワード2024」を開催した。
日本eスポーツアワードは、その年の日本国内eスポーツ界における功績と貢献を讃える祭典。選手やチームをはじめ、eスポーツ界を支える企業、団体、個人にも幅広く焦点を当て、地方創生や社会貢献など多岐にわたるカテゴリーで卓越した功績を讃える。
昨年に続き2回目の開催となる今回は、横浜市に在住・在勤・在学する人を抽選で無料招待した。表彰式典に加え、パシフィコ横浜国立大ホールのエントランスやマリンロビーを一部一般開放し、eスポーツプレイヤーのレッドカーペットイベントや、企業の展示ブース、eスポーツチームの物販スペース、eスポーツプレイヤーとのミート&グリートなどが行われ、業界関係者やファンはもちろん、一般の人たちにもeスポーツを身近に感じてもらえるイベントとなった。
メインイベントの表彰式典では、4カ月にわたり累計約14万票が寄せられたファン投票の結果をもとに、eスポーツ関係者からなる審査委員会の厳正なる審査により決定した「年間最優秀eスポーツプレイヤー賞」を含む18部門における受賞者の発表と表彰が行われた。年間最優秀eスポーツプレイヤー賞(MVP)には、ときど氏が選ばれ、「格闘ゲームプレイヤー賞powered by ベルク」と合わせて2冠となった。
【受賞者一覧】
◆eスポーツプレイヤー部門
年間最優秀eスポーツプレイヤー賞】 | ときど |
【MOBAプレイヤー賞】 | Evi、TON・GG |
【シューティングゲームプレイヤー賞】 | ゆきお、Laz、Meiy、suzu |
【格闘ゲームプレイヤー賞】 | カワノ、ときど、ミーヤー、double |
【マインドゲームプレイヤー賞】 | たすく、title |
【スポーツゲームプレイヤー賞】 | Mayageka |
【eモータースポーツゲームプレイヤー賞】 | 岡田 衛、TakuAn |
【ノンセクションゲームプレイヤー賞】 | AKa、alf、KKM* |
【U18スポーツプレイヤー賞】 | あcola、ま・しお、absol |
◆ライブエンターテイメント部門
【ストリーマー賞】 | ドンピシャ、ハイタニ、k4sen、SHAKA |
【eスポーツキャスター賞】 | アール、平岩康佑、OooDa |
【VTuber賞】 | 天鬼ぷるる、獅白ぼたん、渋谷ハル、橘ひなの、柊ツルギ |
【ベストバウト賞】 | VALORANT Radiant Asia Invitational DetonatioN
FocusMe VS EDG、
VALORANT Challengers Japan 2024 Split 2 RIDDLE VS FENNEL、 ストリートファイターリーグ Division S 第9節 Saishunkan Sol 熊本 ウメハラ VS 忍ism Gaming ヤマグチ |
◆eスポーツオーガナイザー部門
【eスポーツゲーム賞】 | Overwatch 2、STREET FIGHTER 6、VALORANT |
【eスポーツ大会賞】 | ストリートファイターリーグ、
IdentityⅤ Japan League、 Overwatch Champions Series Japan、 VALORANTChallengers Japan |
【eスポーツチーム賞】 | FENNEL、REJECT、ZETA DIVISION |
◆その他
【審査員特別賞】 | 宮園拓真、Rangchu、ReijiOcO |
【eスポーツ功労賞】 | 犬飼博士、梅原大吾、スイニャン |
◆日本eスポーツアワード 流行語大賞2024
「ガイル村」
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)