- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゲームプロ、esports大会の企画・運営など行う施設を東京・秋葉原にオープン
2019年7月17日
ゲームプロ、esports大会の企画・運営など行う施設を東京・秋葉原にオープン
ゲームプロダクションは16日、esports大会の企画や運営、選手のマネージメントを行う施設「esports Japan」を、東京・秋葉原にオープンさせたと発表した。
同社は、日本eスポーツ連合(Jesu)の正会員で、「esports Japan」では、企業向けやコミュニティを中心とした活動を行い、ユーザー目線に立ち、誰もがesportsに触れられる様な活動をしていく。
現在、夏から秋にかけて、数本のesports大会を企画進行中。また、選手の育成やマネージメントを行い、日本最強のesportsチームを結成して、世界チャンピオンを目指す。
この施設は、ハイスペックゲームマシーンが20台、NURO光回線完備、260インチ特大スクリーンを映し出すプロジェクター、ゲーミングチェアやマウス、ゲームの臨場感をフルに感じ取れる音響設備を完備。
左右6対6の対戦ができる。戦略がより際立つ座席の作りで、間に特大スクリーンも設置、観客も熱狂するような試合が期待できる。
また、チーム毎の作戦会議を行うスペースや、フリースペース、更衣室も完備。多彩なシチュエーションに対応できる。
所在地は、東京都千代田区神田佐久間町3-17オガタビル4階。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)