2020年9月25日
日本eスポーツ連合、JeSU活動発表会と大会オープニングイベントを実施
日本eスポーツ連合(JeSU)は、賞金総額500万円と国際大会の日本代表出場権をかけたeスポーツ大会「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」を開催、その初日にあたる24日にJeSU活動発表会と大会オープニングイベントを実施した。
活動発表会ではeスポーツの国内外の施策と活動予定について発表した。今回「JeSU参加料徴収型大会ガイドライン」を制定し、風営適正化法の「ゲームセンター等営業」に該当しない参加料徴収型の大会の範囲を明確化した。
また、オープニングイベントでは、大会のアンバサダーに就任した武井壮氏の登壇のほか、サッカーの本田圭佑選手が特別ゲストとして出演するスペシャルセッション映像も公開し、日本代表選手が誕生する同大会への期待感や世界へ挑むことの意義などを熱く語った。
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)