- トップ
- 企業・教材・サービス
- SHIFT AI、「学校向けAIスキル向上支援プラットフォーム」の提供を開始
2025年1月27日
SHIFT AI、「学校向けAIスキル向上支援プラットフォーム」の提供を開始
SHIFT AIは24日、学校法人向けAIスキル向上支援プラットフォーム「SHIFT AI for School」の提供を、1月から開始したと発表した。
同プラットフォームは、同社の企業向け教育プラットフォーム「SHIFT AI for Biz」をベースにカスタマイズした教育プログラムで、学生が実務で活用できるスキルセットを習得できることを目的にしたもの。生成AIパスポート対策やツール別、スキル別で学生の専攻に合わせてコース設計ができる。
「SHIFT AI for Biz」は、AIを活用した法人向けリスキリング支援プラットフォームで、生成AIを活用し、業務の改善や新規事業開発などを行いたい企業向けに、これまでの支援経験を活かしながら、DX推進を支援する。
【「SHIFT AI for School」概要】
・「生成AIパスポート対策コース」:生成AI活用普及協会(GUGA)が提供する「生成AIパスポート試験」に対応した対策講座「生成AIパスポート試験対策コース」を、企業向け「SHIFT AI for Biz」から抜粋して提供
・「ツール別コース」:企業向けと同様の内容を提供
・「職種別コース」:学生の専攻に合わせた1コースを提供
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.209 つくば市立春日学園義務教育学校 藤原晴佳 先生(前編)を公開(2025年2月24日)
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)