1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. ストリートスマート、「教員のためのGemini活用セミナー」全3回オンライン開催

2025年2月4日

ストリートスマート、「教員のためのGemini活用セミナー」全3回オンライン開催

ストリートスマートは、同社が運営する教員のための総合プラットフォーム「master study」(マスタースタディ)で、Google for Educationの各種ツールの基本操作から、教員がいま知りたい最新トレンド情報まで、明日からすぐに使えるお役立ち情報を伝える「教員のためのGemini活用セミナー」を、2月22日、26日、3月12日の全3回、オンラインで開催する。

第1回目の2月22日は、特別に「master study」の会員でなくても参加できる公開セミナーとして実施。「入門編」として、Gemini活用の第1歩目を踏み出すことができる内容を伝える。リアルタイムの双方向型セミナーで講師に質問もできる。

「生成AIとは?」「Geminiとは?」という基本知識の解説や、講師の説明を聞きながら一緒にGeminiの基本操作を体感するワークショップなども実施予定。

2月26日の第2回目は、「校務編」として、学校現場での生成AI活用の現在地を説明した上で、校務でのGemini活用を体感する。教育現場では生成AIをどう使っていけば良いのか、国はどんな指針を示しているのかなど、「学校現場での生成AIの現在地」を文科省のガイドラインを元に講師が分かりやすく解説。

その上で、校務の具体的な場面に即して参加者も実際にGemini活用を体感する。冒頭で第1回目の内容を簡単におさらいする予定で、1回目は予定が合わないという教員も、2回目からでも安心して参加できる。

また、3月12日の第3回目は、「授業編」として、授業でのGemini活用アイデア・実践例を紹介して、実際に参加者も授業でのGemini活用を体感する。

授業での具体的な場面に即して、翌日からすぐに真似できる実践から発展的な活用方法までを紹介。まだ1度も授業で生成AIを取り入れたことがない教員から、既に実践を開始している教員までが楽しめる内容。

開催概要

開催⽇時:
・2⽉22⽇(土)10:00〜11:00
・2⽉26⽇(水)・3⽉12⽇(水)各日18:00〜19:00
開催方法:オンライン(Google Meet)
主な内容:
・2月22日「入門編」〜Gemini 活用の第1歩目を体感!〜〈特別公開セミナー〉
・2月26日「校務編」〜学校現場での生成AI活用の現在地と校務での活用アイデア〜〈「master study」会員限定〉
・3月12日「授業編」〜授業での活用アイデアと実践例〜〈「master study」会員限定〉
参考:2⽉26⽇・3⽉12⽇のセミナーに参加するには、「master study」への会員登録が必要(会員登録

詳細

申込み

関連URL

「master study」

ストリートスマート

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス