1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. サカワ、愛媛県立東温高等学校で「黒板アート×映像プロジェクト」を実施

2025年3月27日

サカワ、愛媛県立東温高等学校で「黒板アート×映像プロジェクト」を実施

サカワは、愛媛県立東温高等学校にて「黑板アート×映像プロジェクト」を2月から3月にかけて実施したことを発表した。

東温高校の卒業生の門出を祝うため、美術部1・2年生とサカワが協力し、黒板アートと映像を組み合わせた作品「デジタル黑板アート」を共同制作するプロジェクト。卒業生に向けて何かを贈りたいという在校生や教員の想いを表現した。

チョークで描いた絵をデジタルで動かす黒板アートを制作。東温高校では、普段の授業はホワイトボードに置き換わっているため、実は黒板やチョークは扱い慣れていない。そのため制作は試行錯誤の連続だったという。

作品のテーマは「明るい未来の扉が開く」。1ページずつ本をめくるようなアニメーションや、桜やシャボン玉が舞う映像をチョークの絵の上に重ねて、明るい未来を表現。黒板アートと映像が融合して、今までにない光景が広がったという。

デジタル黒板アート作品 (YouTube) 全編公開

イベントレポート全文

関連URL

サカワ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S