1. トップ
  2. 学校・団体
  3. CA Tech Kids、都立南多摩中等教育学校でMicrosoft Copilotプログラミング授業を実施

2025年3月28日

CA Tech Kids、都立南多摩中等教育学校でMicrosoft Copilotプログラミング授業を実施

CA Tech Kidsは26日、生成AI「Microsoft Copilot」を活用したプログラミング授業を都立南多摩中等教育学校で実施したと発表した。

同社は、サイバーエージェントグループのAI専門知識を活かし、Microsoft Copilotを活用した高校生向けプログラミング授業を提供している。

都立南多摩中等教育学校では、プログラミング未習の生徒を対象として「Pythonの基本を習得すること」「生成AIの学習面における活用方法を学ぶこと」を目的に、授業を行った。

Minecraft Educationでは、エージェントと呼ばれる建築ロボットをPythonによるプログラムで制御。Microsoft Copilotは、「どのようなプログラムにすべきか」を調べるためのツールとして使った。

授業では、簡単なプログラムから取り組み、徐々に難易度の高いプログラムに挑戦。最初は「エージェントを前に1ブロック移動させる」プログラムの作成から始め、Microsoft Copilotを使って、どのようなプログラムにすべきなのか調べながらプログラムを作成した。

次は「前に2ブロック移動させる」プログラムを作成。さらに、その後の授業では、「変数」や「繰り返し(for文)」をテーマに学んだ。

関連URL

CA Tech Kids

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S