1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 再登校支援サービス「ToCo」、国内の不登校関連サービス調査でNo.1を獲得

2025年4月2日

再登校支援サービス「ToCo」、国内の不登校関連サービス調査でNo.1を獲得

ToCoは1日、同社の再登校支援サービス「ToCo」(トーコ)が、2月1日~25日にかけて実施された、国内の不登校関連サービスの市場調査(Marketing Research)の「カウンセラー推奨・信頼度・サポート品質」部門でNo.1の評価を獲得した、と発表した。


同調査は、小中学生の子どもを持つ保護者(有効回答数3621人)と、スクールカウンセラー(有効回答数1329人)を対象に実施されており、「ToCo」の不登校再登校支援のアプローチが、多くの家庭や専門家から支持を得ていることが分かった。

「ToCo」は、AI技術を活用した個別診断と、精神科医や児童心理司を含む専門家チームによる伴走支援が特徴で、AIが不登校の背景や要因を分析して、各家庭に最適な支援を立案。精神科医や児童心理司を含む専門チームが、子どもの心の負担を軽減しながら、無理なく再登校へと導く。

「ToCo」のサポートで、2025年3月時点で912人の子どもが再登校を実現。そのうち70%が1カ月以内に登校を再開し、再登校までの平均期間は3週間、最長でも2カ月という高い成功率。再登校後の継続率も94%で、安定した学校生活を実現している。

「ToCo」は、単なる再登校支援にとどまらず、子どもが自信を持ち、ストレスに適応できるような環境作りを重視。ソーシャルスキルトレーニングや家庭向けカウンセリングを通じて、家庭と学校の連携を促進した長期的なサポートを行う。

関連URL

再登校支援サービス「ToCo」

ToCo

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス
S