- トップ
- 企業・教材・サービス
- 票簿会計センター、中高の入試業務をサポートする「Newtion入試分析システム」発売
2025年4月8日
票簿会計センター、中高の入試業務をサポートする「Newtion入試分析システム」発売
票簿会計センターは7日、中学・高校の生徒募集活動から入学手続きまで、広報・入試担当者の業務を幅広くサポートする「Newtion(ニューション)入試分析システム」の販売を開始した。
同システムは、AI技術を搭載して、生徒募集・入試プロセスの自動化と精度向上を行い、未来の生徒募集・入試管理をリードするパッケージシステムで、専門的なナレッジと最先端の技術を活用して、生徒募集から入学手続きまで幅広く業務を効率化する。
パッケージシステムなので、低コストでシステムが運用でき、カスタマイズの実装もできる柔軟性の高いサービスとして販売する。
「Newtion入試分析システム」概要
■「広報・イベント関連」
①出願前生徒情報管理:個人面談や学校説明会などのイベントで収集した情報を管理
②受験生情報のAI分析:接触者や受験者の情報をAIで分析。どのイベントが有効だったか、合格者を何人出すかなど様々な角度から分析できる
■「入試関連」
①出願情報管理:WEB出願データをワンクリックで取り込める
②試験準備:出願状況確認表の出力、試験会場の割り振りができる
③出欠・採点:タブレットでの欠席者入力、採点結果のエクセル取込みで作業を簡略化
④合否・奨学判定:採点結果や調査書情報、広報活動情報をもとに判定会議資料を作成
⑤合否発表:合否通知・合否一覧などの各種帳票作成ができ、結果はWEB出願と連携
⑥手続き状況管理:入学前の書類提出状況や入学金の納付確認ができる
⑦入学者管理:入学者状況の管理、学籍番号採番やクラス分けができる
⑧他システムとの連携:WEB出願やデジタル採点などの他社システムと連携できる
■「料金体系」(税込):
・入試機能:生徒1人あたり年額1100円~(募集定員×1100円)
・分析機能:月額1万6000円~
・入学試験サポートプラン:1入試22万円~
関連URL
最新ニュース
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)
- デジタル・ナレッジ、「大学の悩みをトータルでサポートするセミナー」5月開催(2025年4月23日)