1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. みんがく、佐藤雄太代表がプログラミング教育に特化したイベント「コエテコEXPO2025」に登壇

2025年5月27日

みんがく、佐藤雄太代表がプログラミング教育に特化したイベント「コエテコEXPO2025」に登壇

みんがくは26日、代表取締役の佐藤雄太氏が、教育AI活用協会の代表理事としてプログラミング教育に特化したイベント「コエテコEXPO2025」に登壇すると発表した。

GMOメディアが運営するプログラミング教育ポータルサイト「コエテコbyGMO」が6月16日~18日にオンラインで開催するイベントに登壇し、生成AI導入の最前線について、全国の学校や民間スクールでの活用事例・大学の共同研究成果をもとに、教師が明日から使える5つの活用モデルを紹介する。

①授業準備での活用、②保護者への連絡など事務での活用、③探究的な学びを実現するための活用、④個別最適な学びを実現するための活用、⑤学習の振り返りなどメタ認知する力を育成するための活用の5つの切り口から、全国の活用事例を俯瞰的に分析し、見えてきたことを分かりやすく解説する。「教育現場で明日から使える生成AI活用事例5選」と題し、6月16日(月)12:40~13:10に実施する。

「コエテコEXPO2025」詳細・申込

関連URL

みんがく

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス