1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. 樫尾俊雄発明記念館、「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」作品募集を開始

2025年5月27日

樫尾俊雄発明記念館、「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」作品募集を開始

樫尾俊雄発明記念館は26日、第8回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」の作品募集を開始した。

同記念館は、子どもたちに「発明の喜びを体験してもらい、樫尾俊雄のような発明家を目指すきっかけにして欲しい」という想いから、小学生を対象にした発明アイディア コンテストを毎年開催。

2025年は、樫尾俊雄の生誕100周年を機に、今世の中で起きているできごとや問題を解決する「世相を反映したユニークなアイディア」を募集テーマに加え、世の中で人の役に立ち、将来あったら良いと思うモノのアイディアを募集する。

開催概要

応募資格:全国の小学生(低学年の部:1~3年生、高学年の部:4~6年生)個人のみ
募集テーマ:
(1)人の役に立つもの
(2)生活に便利で役立つもの
(3)未来の世界であったらいいなと思うもの
(4)体の不自由な人に役立つもの
(5)世相を反映したユニークなアイディア
応募期間:5月26日(月)~9月19日(金)

詳細・申込

第8回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」

関連URL

樫尾俊雄発明記念館

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス