1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. JPI、特別セミナー「こども基本法で変わる自治体計画プロポーザルのポイント」17日開催

2025年6月5日

JPI、特別セミナー「こども基本法で変わる自治体計画プロポーザルのポイント」17日開催

JPI(日本計画研究所)は、特別セミナー「こども政策の最前線!こども基本法で変わる自治体計画プロポーザルのポイント ~意見反映の具体策から「こえのもりしずおか」の実践まで、選ばれる提案のための着眼点~」を6月17日に開催する。

こども基本法の施行を受け、自治体が策定する「こども計画」等において、こども・若者の意見をどのように反映させるかが問われている。

同講演では、こども政策の最新動向をふまえ、意見形成支援から施策反映、フィードバックまでの一連のプロセスを紹介。静岡県の先行事例「こえのもりしずおか」をもとに、プロポーザルにおいて求められる視点や提案要素を整理する。受託事業者として、計画の実効性や参画設計の質を高めるための具体的なアプローチを学ぶ。

開催概要

開催日時:6月17日(火) 13:30~15:30
開催会場:JPIカンファレンススクエア [東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル]
受講料:1名 3万7560円(税込)、2名以降 3万2560円(社内・関連会社で同時申込の場合)
※地方公共団体所属の人は、2名まで1万1000円(税込)

詳細・申込

関連URL

JPI(日本計画研究所)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
教育の質向上と教職員の負担軽減って両立できる?事例大公開ウェビナー 妹尾 昌俊先生登壇決定!
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス