2025年6月11日
産経デジタル、カンファレンス「The Conference of Digital Life vol.3」9月開催
産経デジタルが運営する国際学術論文ジャーナル「Journal of Digital Life」は、第3回目となるカンファレンス「The Conference of Digital Life vol.3」を9月6日に開催する。
「Journal of Digital Life」は、デジタル分野に関する論文を世界に向けて発信する日本発のオンラインジャーナル。研究者と学際的研究によって証明されたエビデンスを根拠としたサービスや産業の発展促進を目指し、2021年9月1日に創刊した。
今回、「Journal of Digital Life 」は研究者と産業界のニーズをマッチングする場として同カンファレンスを開催する。講演論文発表については、Life Science、Social Science、Engineering、Frontier Science など同ジャーナルの対象領域に関連するものであればどのようなテーマでも受け付けている。
また、2026年3月発行予定特集号のテーマ「 Influence of the Metaverse on Digital Life」にかかわるものも歓迎。
カンファレンスでは、企業・学生起業家などによる「Digital INSPIRE」も開催。イノベーションを起こしていく種を創り、新たな共同研究の創出やビジネス創出に繋げることを目的としたショートピッチ大会。デジタル領域における学際的・横断的な研究や、それに伴う産学官の連携等について興味がある人は参加してほしいという。聴講のみの参加者も歓迎。
開催概要
開催日程:9月6日(土)10:00~18:00
開催形式:会場での開催
会場:岡山大学 津島キャンパス 環境理工棟 [岡山県岡山市北区津島中3-1-1)
応募締切:7月11日(金)
関連URL
最新ニュース
- 「Girls Meet STEM in TOKYO〜女子中高生向けオフィスツアー〜」始動記者発表会リポート 女子にSTEM分野選択を後押し(2025年6月12日)
- 小学生の家庭学習、親の悩みは「子どもが勉強したがらないこと」=新興出版社啓林館調べ=(2025年6月12日)
- ビズヒッツ、「大学に通ってよかった?学費に見合う価値はあったのか」大卒者500人アンケート調査(2025年6月12日)
- 82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検 =i-plug調べ=(2025年6月12日)
- 高校生のなりたい職業No.1は男女ともに「教員」=東大・ベネッセ調べ=(2025年6月12日)
- サイバー大学、独自奨学金「2025年10月・2026年4月入学者向け」募集開始(2025年6月12日)
- 金沢工業大学×浜松聖星高校、最先端のモーションデータ体験授業を実施(2025年6月12日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、無料オンラインコンテスト「思考力チャレンジ」8月開催(2025年6月12日)
- 大阪大学、人工知能が人と同じ視線を獲得 「詰め込み教育」はだめ(2025年6月12日)
- Gakken、『学研の図鑑LIVE 宇宙 新版』の予約販売を開始(2025年6月12日)