1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. タイプティー、教育現場向け生成AIプラットフォーム「ピースAI」リリース

2025年6月11日

タイプティー、教育現場向け生成AIプラットフォーム「ピースAI」リリース

タイプティーは8日、子どもたちの創造力と学びを支援する生成AI学習ツール「ピースAI(PeaceAI)」の正式提供を開始した。

同サービスは、児童生徒がAIと安全に関わることができるよう設計されており、全国の学校現場での導入が可能。2025年度中は無料で利用できる。

「ピースAI」は、小学生・中学生を主対象とするクラウドベースの学習支援プラットフォーム。学校・教育委員会単位で導入し、教師による管理のもとで安心して利用できる仕組みとなっている。

キーワードと文脈の二重フィルタリングにより、不適切な質問や回答を自動ブロック。利用凍結機能付きで、問題発言の累積により自動的に利用停止となり、教員が解除可能な安全設計。

ふりがな自動表示や音声読み上げに対応し、低学年や読み書きが苦手な子どもにもやさしい設計。「今から〇分」ボタンで、授業時間に合わせた利用時間の設定も簡単。クラス管理機能により、複数のクラスを一括で管理できる。専科の先生にも対応。

さらに、画像アップロード・カメラ入力が可能で、図形や手書き文字にも対応。画像生成機能(DALL·E)で、子どもたちの想像力を可視化する。最新のGPT-4.1 Nanoモデルを使用しながら、学習には一切利用されないAPI経由でプライバシーも確保できる。

「ピースAI」概要
対象:全国の小中学校などの「学校コード」が割り当てられている教育機関
利用環境:Windows / Chromebook / iPadなどのGIGA端末に対応
利用管理:学校単位のアカウント発行と教員による運用管理

「ピースAI」

関連URL

タイプティー

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 教育機関向けrespon活用術 無料オンラインセミナー
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス