2025年6月18日
山田進太郎D&I財団、中高生女子向けSTEM領域の体験プログラム「Girls Meet STEM in OSAKA」2025夏ツアーを大阪府と共催
山田進太郎D&I財団は、中高生女子向けのSTEM領域の体験プログラム「Girls Meet STEM in OSAKA」2025夏ツアーを大阪府と7月から共催する。それに伴い、参加者を公式サイトで募集している。
同財団が昨年6月から開始したGirls Meet STEMは、中高生女子がSTEM領域の企業や大学のオフィスツアーやキャンパスツアーに参加し、現場で活躍する女性たちとの交流を通じて、進路選択の幅を広げることを目的としている。
今年度は、関西電力、積水ハウス、阪神阪急ホールディングスなど、いずれも関西に拠点を持つ企業14社が参画し、STEM領域の職場見学や体験ワークショップ、女性社員との座談会などを実施する。
開催概要
実施期間 : 第1弾 7月19日~8月17日/第2弾 8月18日~8月31日
参加条件 : 中学1年生~高校3年生の女子(性自認が女性である人を含む)
参加費 : 無料(交通費は自己負担)
募集期間 : 第1弾 5月21日~6月24日/第2弾 6月25日~7月25日
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)