1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. NSK、8月開催女子学生向け理工系キャリア選択応援イベントの参加者募集開始

2025年6月19日

NSK、8月開催女子学生向け理工系キャリア選択応援イベントの参加者募集開始

日本精工(NSK)は、エンジニアリングやモノづくりに関心のある女子学生を対象とした「NSK夏のリコチャレ2025」を、8月に本社およびオンラインで開催する。それに伴い、18日から参加者募集を開始した。

【オンライン形式】左:NSK社員が製品(ベアリング)について解説する様子、中:ベアリング組立体験の様子、右:ベアリング製造工場の様子(ライブ中継による工場見学イメージ)

リコチャレは、理工系分野に興味関心のある女子学生の進路選択を支援するために、内閣府男女共同参画局や文部科学省、日本経済団体連合会などが中心となって行っている取り組み。同社はリコチャレに応援団体として2018年から参加しており、今年で7年目のイベント開催となる。

今年は、対面とオンラインの2つの形式で、女性エンジニアとのコミュニケーションを通じて、キャリア選択のヒントが見つかるイベントを開催する。対面形式では「マーブルマシン(ボールがレールを転がり続けるおもちゃ)」を題材に、図面の作成と部品の組み立てを行い、設計エンジニアの疑似体験ワークを実施する。また、デジタルファブリケーションの体験では、技術開発の最先端でも使われる3Dスキャナや3Dプリンタの実演を通して、モノづくりやテクノロジーを体感できる。今年から新たに女性エンジニアとの交流時間を設け、理工系進学・就職のロールモデルを知り進路選択を考えるきっかけを提供する。

オンライン形式では、メーカーやエンジニアの仕事の面白さや重要性を学ぶ。今年は初の取り組みとしてライブ中継による「オンライン工場見学」を実施し、現場で働く女性エンジニアがベアリングの製造工程を紹介する。その後、工場見学で見たベアリングを実際に組み立てる体験をすることができる。また、革新的な技術開発に取り組む理工系大学の教授が、女性エンジニアのキャリアやモノづくりの仕事の魅了について語るビデオメッセージも紹介する。

開催概要

対面形式
開催日時 : 8月5日(火)10:00~16:00
開催場所 : 日本精工本社ビル(東京都品川区)
参加条件 : 中学1年~高校3年、高専1年~3年の女子学生
参加人数 : 20名(先着順)
参加費 : 無料
申込締切 : 7月22日(火)

詳細・申込

オンライン形式
開催日時 : 8月22日(金)13:00~14:00
開催場所 : Zoom
参加条件 : 高校1年~修士1年の女子学生
参加人数 : 20名(先着順)
参加費 : 無料
申込締切 : 8月17日(日)

詳細・申込

関連URL

日本精工

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス