- トップ
- 企業・教材・サービス
- タオ、学習塾経営者向け「塾特化型 無料AI活用コンサルティング」を開始
2025年6月25日
タオ、学習塾経営者向け「塾特化型 無料AI活用コンサルティング」を開始
タオは24日、深刻な人手不足と業務負担に悩む学習塾の経営者を対象にした、「塾特化型 無料AI活用コンサルティング」をスタートさせた。
同コンサルでは、20年以上にわたり塾経営の現場に寄り添ってきた専門コンサルタントが、指導者が本来持つホスピタリティを最大限に発揮し、生徒一人ひとりと向き合うための「時間と心の余裕」を生み出す、実践的なAI活用術を伝授。わずか30分の無料コンサルで、塾の業務がどう変わるかを実感できる。
具体的には、バックオフィス業務をAIの力で最大90%削減して、塾講師が本来注ぐべき「教える時間」と「人間力」を取り戻すことを目指す。
コンサルティングの概要
サービス開始:6月24日(火)~
実施方法:オンライン(Zoom)
提供対象:全国の学習塾経営者・運営者
内容:30分間の個別コンサル
コンサルの一例:
「チラシ作成」
・(Before)Wordで120分かけてレイアウト
・(After)AIがキャッチコピーを生成し、Canvaで12分⇒約90%削減
「保護者メール」
・(Before)毎回ゼロから丁寧な長文を作成(30分)
・(After)AIが下書きを作成、本人はチェックのみ(3分)⇒約90%削減
「ブログ/SNS更新」
・(Before)ネタ探し+執筆で60分
・(After)AIが1週間分の投稿案を生成(6分)⇒約90%削減
費用:無料
特典:
・「AIを“優秀な部下”にする思考法&テンプレート集」プレゼント
・希望者はICT教材「天神」のデモ体験も可能
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、活用事例等を紹介する学校・教育関係者向け「MetaMoJi Days 2025」7月31日・8月1日開催(2025年7月15日)
- 高卒求人の月額給与、26卒は前年比+8802円で初めて20万円を突破=ハンディ調べ=(2025年7月15日)
- 日本ハラスメント協会、「保護者カスハラ対応代行窓口サービス」を開始(2025年7月15日)
- NPOサポートセンター、「10代と20代のためのNPOキャンパス」受講生の募集開始(2025年7月15日)
- 金沢工業大学、学生が開発した「AI 沢みのり」をオープンキャンパスで公開(2025年7月15日)
- SIGNATE、飲料銘柄を判定するAIモデルの開発に挑戦する学生限定AIコンテスト開催(2025年7月15日)
- NextTeachers、「現場で動かす学校づくり。青翔開智の探究スキルラーニングと教員連携の成果」8月開催(2025年7月15日)
- アスノオト、高校生を対象とした2日間集中型講座「わたし発見ラボ」オンライン開催(2025年7月15日)
- マインドシェア、教育情報共有会「渋谷区が挑戦する探究シブヤ未来科とは何か」17日開催(2025年7月15日)
- 新学社、小学生向け「オンライン自習室ともがく」で夏休みイベントを開催(2025年7月15日)