1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. Z会、「速単」シリーズ対応の無料Webアプリ「Study Square」をリリース

2025年7月7日

Z会、「速単」シリーズ対応の無料Webアプリ「Study Square」をリリース

Z会グループのZ会ソリューションズは4日、英語学習の質を高めるための無料Webアプリ「Study Square」(スタディスクエア)を、7月1日にリリースしたと発表した。

同アプリは、同社の「速読英単語」(速単)シリーズの学習をサポートするもので、「速単」と併用すれば、手軽に音声を使った学習やクイズ形式の出題で知識の定着度を測れるようになり、大学入試で問われる幅広い英語表現を効率的に、そして質の高い方法で学習できるようになる。

同アプリは、ブラウザで動くWebアプリで、専用アプリのダウンロードは不要。「Z-ID」の登録を行えば、誰でも無料で利用でき、アプリ内課金もない。

【アプリの概要】
対応書籍:
・速単「中学版」(改訂版)
・速単「入門編」(改訂第3版)
・速単「必修編」(改訂第8版)
・速単「上級編」(改訂第5版)
・速読英熟語(改訂版)
主な内容:
「3種類の4択クイズ」
①英→日(出題された英単語の語義を選択)
②日→英(日本語に該当する英単語を選択)
③空所補充(空所に当てはまる英単語を選択)
「4パターンの音声学習」
①見出し語音声:「単語ページ」に掲載の見出し語を順番に発音
②例文音声:「単語ページ」に掲載の例文を、順番に読み上げ
③見出し語+例文:「単語ページ」に掲載の見出し語と例文を、「見出し語→例文」の順番で読み上げ
④長文音声:「英文+和訳ページ」に掲載の英文を読み上げ
〈音声はすべて0.5~1.5倍の間で再生スピードをコントロールできる〉

詳細

関連URL

Z会ソリューションズ

Z会ホールディングス

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス