2020年5月27日
Widsley×東京工大、音声会話における産学連携プロジェクトを開始
Widsleyは26日、東京工業大学・奥村学教授と連携し、音声会話における産学連携プロジェクトを開始したと発表した。
このプロジェクトでは、「電話音声に最適化した独自AI音声認識エンジンの研究」(通話録音音声を聞くことなく、自動文字起こしされた文章で内容を確認できる)、「AI自動要約アルゴリズムの研究」(文字起こしされた会話文の内容を要約し、高速に理解できる)、「AI客観分析アルゴリズムの研究」(ComDeskの蓄積商談データからより成約しやすいセールスアプローチを可視化)を実施する。
「ComDesk」は、営業のムダを無くし収益性を最大化させるために開発された、同社のセールスコミュニケーションプラットフォーム。
また、研究成果をより多様なコミュニケーション手段に適用し、リードから成約、CSに至るまでを統合管理するコミュニケーションプラットフォームへと展開。同研究が辿り着く先は、セールスアシスタントロボだという。
同社は、今回の東京工大との連携を通して、「ComDesk」のセールスアシスタント機能を発展させ、コミュニケーションにおける技術の進歩を加速、革新を生み出し続けるテックカンパニーを目指す考え。
プロジェクト概要
研究題目:
・音声会話における自然言語処理の各種技術
・認識音声の補正・文章要約・感情分析・言語理解モデル化
研究目的:CTIにおける音声会話の記録及び管理確認プロセスの省力化と自動化
研究内容:文章抽出要約・認識音声の補正・文章被覆要約・感情極性分析・言語理解のモデル化
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)