- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子育Tech委員会、『子育てのニューノーマル』を提言
2020年9月1日
子育Tech委員会、『子育てのニューノーマル』を提言
カラダノート、ファーストアセント、VOYAGE MARKETING、イースマイリー、BiPSEE、クレヨン、コネクションテクノロジーシステムズ、の7社共同で運営する「子育Tech委員会(こそだてっく)」は8月31日、withコロナ時代の子育てを表す「子育てのニューノーマル」を提言すると発表した。
同委員会では、新型コロナウイルスの影響により、働き方や余暇の過ごし方に大きな変化がみられる中、子育てにおいても変化がみられるであろうと考え、withコロナ時代に順応した新しい「ニューノーマル」を検討した。
検討方法については、子育Techランチ会にてコロナ前後での子育てにおける変化を議論し、合計803名のサービスユーザーに、コロナ禍で子育てに取り入れた物を調査(カラダノート、ファーストアセント、Fiikaの3社サービスユーザーに対する共同調査)などを実施した。
その結果、同委員会が提言する「子育てのニューノーマル」は、お出かけ先は公園や事前予約型のレジャー施設など、密を避けた場所選びがコロナ禍のレジャーのスタンダードに、ステイホーム中の子供たちが退屈せずに過ごせるよう室内で遊べるグッズを揃えおうち遊びの拡充する、習い事にはオンラインでのレッスン・授業の対応の有無が習い事選び・継続を判断する基準の一つになった。他にも在宅ワークの導入によって、通勤時間が短縮され保育園や預け先のお迎え時間が早くなるなど、家族と過ごせる時間が増えたことによる家族時間の充実、生活必需品はオンラインで済ませるなどが挙げられている。
子育Techとは、カラダノートが発起人となり、2018年5月に発足した有志組織。子育てにテクノロジーを用いてゆとりある今時の子育て像を推進している。
2020年7月現在の参画企業は、ファーストアセント、VOYAGE MARKETING、イースマイリー、BiPSEE、クレヨン、コネクションテクノロジーシステムズの7社で構成。現在応援企業を募集中。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)