- トップ
- STEM・プログラミング
- JR中央ラインモール、「プログラボ」吉祥寺校・調布校を来春開校
2020年12月18日
JR中央ラインモール、「プログラボ」吉祥寺校・調布校を来春開校
JR中央ラインモールは、「プログラボ」の吉祥寺校と調布校を来年4月に開校する。
同社は、子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」を2018年4月から展開、これまでJR中央線沿線で5校を展開するほか、小学校の放課後課外教室も運営している。このたび、吉祥寺校、調布校の新規開校を予定し生徒を募集している。
教室では、教育版レゴ マインドストームEV3を利用して、モーターや各種センサーを使ったロボットを組み立て、ビジュアルアイコンを使ったソフトウェアでプログラミングを体験する。
開校に先駆け、1月9日から各校で無料体験会を実施する。プログラボHPから応募できる。
関連URL
最新ニュース
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)
- ネクストラボ、慶應義塾大学中室牧子研究室と戦略的パートナーシップを締結(2025年4月21日)
- ODKソリューションズ、Gakkenと共同企画 のりもの知育アプリ2種をリリース(2025年4月21日)
- 両備システムズ、業務負担を軽減する教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」開発(2025年4月21日)
- ラガルト・テクノロジー、生成AIで小中学生向けの演習問題を自動生成する「無限ドリル」リリース(2025年4月21日)
- キズキ、「学校に 行かなくたって 成長中」 不登校川柳の大賞発表(2025年4月21日)
- オルツ、東京書籍がオルツの生成AIプラットフォーム活用した「学習サービス」開始(2025年4月21日)
- Pestalozzi Technology、オンラインセミナー「体育DXの事例紹介と可能性」のアーカイブを配信開始(2025年4月21日)
- ウイングアーク1st、中高生を対象とした「The Mirai Empowerment Program」を始動(2025年4月21日)
- スペインサッカーを学ぶ「スペインサッカーガイド/Fútbol es como la vida」オープン(2025年4月21日)