2021年6月7日
樟蔭中学校・高等学校、電子図書館「樟蔭e-library」をスタート
樟蔭中学校・樟蔭高等学校は3日、5月1日に電子図書館「樟蔭e-library」をスタートしたと発表した。
導入した電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」は、パソコンやスマートフォンなどからアクセスし、契約している電子書籍を試読したり借りたりできる。現在契約している電子書籍は200冊で、今後も増やしていく予定。
コロナ対策の影響で、図書館を利用する生徒が減少しつつあり、汚れや破損や紛失の心配、保管スペースの確保や廃棄の必要がなく環境にも優しいことから、電子図書館サービスを導入したが、長期の休み中でもどこからでも利用できるため、生徒の読書の機会が広がった。
借りる本を知られたくないと感じていた生徒にとっても、電子図書館は利用しやすく、紙の本では購入しにくかったLGBTやいじめに関する電子書籍も追加した。音声読み上げ機能のある電子書籍もあり、英検対策としても活用されている。
同校では、全生徒にタブレット端末(iPad)を配布予定(中学生には配布済み)。タブレットを活用すれば、どこからでも電子書籍を閲覧することが可能になる。保護者も利用可能で、親子のコミュニケーションが読書を通してより円滑になることも期待できるという。
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)