2021年11月19日
73.6%の男女が面接で「入社までに準備すべきこと」などを逆質問=ビズヒッツ調べ=
ビズヒッツは18日、就職・転職時に面接を受けたことがある500人の男女を対象に実施した、「面接での逆質問に関する意識調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「面接で逆質問をしたことがあるか」を聞いたところ、73.6%が「ある」と回答。多くの人が面接で逆質問をしていることが分かった。
逆質問をした理由を聞いたところ、「質問の答えによっては、選考辞退せざるを得ない場合もあったから」(女性、面接時29歳)、「求人票だけでは分からないことがあるし、印象を残したかったので」(女性、面接時30歳)、「逆質問をしないと志望意欲・動機が薄いと思われるから」(男性、面接時44歳)といった声が寄せられた。
一方、逆質問をしなかった理由を聞いたところ、「的はずれなことを言ってしまわないか不安だったので」(男性、面接時18歳)、「緊張で思いつかなかったから」(男性、面接時22歳)、「聞きたかったことはしっかりと説明してもらえたので」(女性、面接時36歳)などの意見が寄せられた。
本当は聞きたいことがあったものの「条件面や待遇のことを聞いたら不利になると思ったから」という回答もあった。
どのような逆質問をしたかを聞いたところ、1位は「入社までに準備すべきこと」(58人)で、2位「仕事内容の詳細」(47人)、3位「社内の人間関係・雰囲気」(35人)と続いた。
以下は、4位「面接担当者のエピソード」、5位「休日・休暇について」、6位「職場の人数・年齢構成」、7位「採用者に求めること」、8位「残業の有無や時間」、9位「教育体制について」、10位「給与額について」という順。
1位「入社までに準備すべきこと」については、「入社までに用意したほうがいいものや、勉強すべきことがあれば教えて下さい」と聞いた人が多数。なかには、「即戦力になるために準備しておくべきことはありますか」と聞いた人も。
2位「仕事内容の詳細」に関しては、業務内容の概要は求人票などに記載されているはずだが、さらに深堀りして聞いたという人もいた。具体的には「1日の流れや繁忙期」「入社後に与えられる役割」「仕事で使うソフトの種類」「業務のスピード感」「客層」など。
3位「社内の人間関係・雰囲気」については、「人間関係は良好ですか」などと聞くと漠然としてしまい面接官が答えにくいケースも。例えば「部下は上司をどのように呼んでいますか」「若手社員の提案で、商品化につながった例はありますか」など、具体的な取り組みや社員の行動について聞くと面接官も答えやすい。
また、10位「給与額について」は、「自分のキャリアだと給与がいくらになるのか聞いた」「歩合給について質問した」などの回答が寄せられた。ただ選考段階で給与面・条件面について聞くのはリスクを伴うし、明確な回答が返ってくるとは限らない。
この調査は、就職・転職時に面接を受けたことがある男女500人(女性325人/男性175人)を対象に、10月9日~12日にかけて、インターネットによる任意回答という形で実施した。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)