- トップ
- 企業・教材・サービス
- アディッシュ、「テキストコミュニケーション」に特化した実践プログラム提供
2022年3月30日
アディッシュ、「テキストコミュニケーション」に特化した実践プログラム提供
アディッシュは、子会社のアディッシュプラスと共同で、小中高生向けに、GIGAスクール端末で文字を使ったコミュニケーション「テキストコミュニケーション」に特化した新しいプログラムの提供を、4月1日から開始する。
テキストコミュニケーションは、対面や電話を介したコミュニケーションとは違い、文字を使ったやり取りを行なうもの。
対面の場合は、身振り手振りや表情などで相手の情感を読み取り、コミュニケーションを進めることができるが、一方で、テキストコミュニケーションは、文字だけで伝える工夫、「伝えるスキル」が求められる。
今回の新プログラムは、チャット上でのコミュニケーションでのリテラシー・マナーに特化した、GIGAスクール端末上でのコミュニケーションを体験できる生徒参加型プログラム。
対面コミュニケーションとの違いや文字ならではの注意点など、GIGAスクール端末でのチャット会話や、子どもたちがプライベートで利用するSNS上で留意すべきコミュニケーションの方法を盛り込んでいる。
同プログラムでは、子どもたちが、言葉が足りずに意図せず誤解を招いてしまうことや、冗談のつもりが相手はそう受け取らないなど、テキストコミュニケーションで起こりがちな問題を学習できる。
悪意がなくても相手が誤解する可能性のある表現などを把握することで、自分が何を伝えたいかではなく、相手がどう考えるか・感じるかを意識したテキストコミュニケーションのスキルを醸成し、情報化社会で自律して考えられる力を養う。
両社は、「スクールガーディアン事業」を通じて、2022年度中に同プログラムをGIGAスクール端末を導入している学校100校に提供する予定。
新プログラムの概要
・コミュニケーションとは?
・コミュニケーションの種類
・テキストコミュニケーションで相手に伝えられる範囲
・言葉が足りず誤解をうむテキストコミュニケーションの例
・誤解を与えないテキストコミュニケーションの例
・テキストコミュニケーションでトラブルが起きたら
・テキストコミュニケーションで大切なこと
関連URL
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)