2022年8月9日
イエロー ピン プロジェクト、沼津市で「プログラミングで海のSDGs!」を実施
イエロー ピン プロジェクトは、静岡県沼津市で「プログラミングで海のSDGs!」を7月26日に実施した。
SDGs14番目の目標「海の豊かさを守ろう」をテーマに、海の社会課題「海洋プラスチックごみ」「サステナブル漁業」とプログラミングを掛け合わせたワークショップと、SDGs講演会で構成されたイベント。
同イベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる日本財団「海と日本プロジェクト」の一環。
SDGs講演会は、深海魚直送便・しずおかの海PR大使の青山沙織氏による「深い海(駿河湾)は宝箱」の話。青山氏は、戸田漁港で水揚げされた深海魚を直送便で日本全国に配達するサービスを提供している。食べられることのない深海魚だとしても、未知の生き物である深海魚は実はとても価値のある「宝物」だと教えてくれた。また、様々な深海魚の知られざる秘密と貴重な動画の紹介もあった。
午前は、「海洋プラスチックごみ」をテーマに、プログラミングを通して海の社会課題解決についてのワークショップを実施。午後のワークショップは「サステナブル漁業」とプログラミングを掛け合わせたもので、参加者は自分でプログラムをしたmicro:bitで漁船をコントロールし、仮想の海で漁業を体験をしたあと、持続可能な漁業について考えた。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)