- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクー、企業内大学「JR九州アカデミー」の開校・運営を支援
2023年10月19日
スクー、企業内大学「JR九州アカデミー」の開校・運営を支援
Schoo(スクー)は18日、九州旅客鉄道(JR九州)が掲げる人材戦略「個の力の最大化」の実現に向け、企業内大学「JR九州アカデミー」の開校及び運営支援を開始したと発表した。
JR九州は、不動産やホテル、流通、外食事業などの45のグループ企業とともに多様な事業を展開。2022年に、社員研修と自己啓発学習の両立を実現するオンライン研修サービス「Schoo for Business」を導入し、今年6月には社員同士が共に学ぶ場として、オンライン生放送学習コミュニティ「Schoo」を活用した企業内大学「JR九州アカデミー」を開校した。
同アカデミーは、個人の興味関心や学習スタイルに応じて選べる2学部・8学科制で、短期的に業務に活かすスキルのほか、中長期的なキャリア形成のための学びを学科ごとに指定し、同じコミュニティの社員同士で学んでいく。
また、各学科で設定された授業以外の授業も自由に受講でき、個々人にとって最適な学びができる。参加者は公募での募集とし、希望する全社員に受講機会を提供。学びでの繋がりによって、部署や職種の垣根を越えた人材交流もできる。
同アカデミーでは、スクーが提供する約8000本の学習コンテンツを活用して、自律的な学習の促進をはじめ、組織内での学び合いの文化醸成を目指していく。
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)