2023年10月25日
iTeachers TV Vol.383 つくば市立前野小学校 内田 卓 先生(後編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは25日、iTeachers TV Vol.383 つくば市立前野小学校 内田 卓 先生による「プログラミング的思考を育む小学校理科の在り方(後編)」を公開した。
小学校3年生から6年生の理科の授業で「Viscuit」を用いてプログラミング的思考を育成してきた。「Viscuit」はメガネに自分の描いた絵を組み合わせることでプログラムを作成でき、観察や実験したことを動くノートとして表現することができる。各学年での活用にあたり、リアルで「Viscuit」のメガネの模型を作成。これにより、子どもたちは考えをより単純化させ、理科の目標に注目しながら学ぶことができた。「左が右になった」「Befor and After」を表現できる「Viscuit」のメガネは、小学校理科に限らず多くのテーマや学びに応用できる。徹底的に思考を分解することで創造性や論理性を発揮し、自分のアイデアを具現化できるステキなツールといえる。
内田先生は、つくば市ICT教育推進委員、教務主任。ICT活用の実践に取り組む。MIEE、micro:bit champion、Google認定教育者レベル1・2、ロイロ授業デザイントレーナー。特定非営利活動法人教育の環、Coder Dojoつくばほか幅広く活動。共著「ICT“超かんたん”スキル」。ICT夢コンテスト 2018年度 宮島龍興記念教育賞。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、日本大学櫻丘高等学校の田中忠司 先生による「中高プログラミングの橋渡し」。
□ プログラミング的思考を育む小学校理科の在り方(後編)
□ プログラミング的思考を育む小学校理科の在り方(前編)
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)