1. トップ
  2. 学校・団体
  3. iTeachers TV Vol.347 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(前編)を公開

2023年1月25日

iTeachers TV Vol.347 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生(前編)を公開

iTeachersとiTeachers Academyは25日、iTeachers TV Vol.347 東海大学菅生高等学校 染谷博文 先生による「Chromebook×ICT ~東海大学菅生高校におけるChromebookの導入と利用例~(前編)」を公開した。

東海大学菅生高校ではChromebook端末を導入して4年目となる。前編では、最初にChromebook端末を導入した経緯について説明。次に「Google Workspace for Education」で一般的に使われる「Classroom」での課題配信以外の同校での利用例について話す。また「Google Sites」を使ったポータルサイトの構築やポータルサイトを起点に日常の学習が行われる様子などを紹介。文化祭の入場者管理をネットで行う方法や文化祭の特設サイトの活用例なども報告する。

染谷先生は、1991年東海大学菅生高校へ専任講師(教科:情報科)として着任し、1995年4月付で同校教諭となる。教科「情報」を受け持ち、1997年4月に情報管理室長に任命され、現在にいたる。菅生学園(初等学校/中等部/高等学校)全体の統括情報管理も行い、ICT環境整備に携わる。教員に対するICT研修会の講師役も務める。

後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、玉川大学の小酒井正和 先生による「授業で使える!ツール活用講座」。今回紹介するのは「縦書きエディター『TATEditor』」。

小酒井先生は、玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。

iT-Lv2

□ Chromebook×ICT ~東海大学菅生高校におけるChromebookの導入と利用例~(前編)

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス