- トップ
- 企業・教材・サービス
- ワコムの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 27」、専門学校HALが75台導入
2024年4月16日
ワコムの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 27」、専門学校HALが75台導入
ワコムは15日、同社のフラグシップモデル、液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 27」75台が、専門学校HALのCG・デザイン・アニメ4年制学科「グラフィックデザイン・イラストコース」に導入されたと発表した。
HALはゲーム、CG映像、グラフィック、アニメ、イラスト、ミュージック、カーデザイン、IT、WEB、AIなど、IT・デジタルコンテンツ分野の即戦力を育成している専門学校で、以前から同社の液晶ペンタブレットを同学科アニメーションコースの実習に導入。昨秋、「Wacom Cintiq Pro 27」を東京、名古屋、大阪の各校に同時に導入した。今後、さらなる増台も予定している。
導入の理由の1つは、同社の最大サイズの液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 27」を採用することで、学生が将来、さまざまな業界の環境に対応できるようにするため。実習室のテーブルにスタンドを含めて設置できるコンパクトさも採用のポイントだった。
また、講師陣からのフィードバックでも、「Wacom Cintiq Pro 27」の優れた性能が評価されており、4Kの高解像度で、細かい部分もはっきりと見え、作業効率も向上。ストロークの遅延もほとんどないという点も高く評価されており、学生からも「画面がきれいで見やすい」「細かい部分でも描きやすい」といった声が寄せられているという。
HALの目標は、プロを目指す学生たちに、迅速に変化するデジタル技術に対応できる教育環境を提供することで、「Wacom Cintiq Pro 27」の導入で、学生たちは制作体験を通じてデジタル技術を学び、プロフェッショナルとして成長することが期待されている。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)