- トップ
- 企業・教材・サービス
- Owned、教育/リスキリング業界向け「Googleアップデート分析レポート」を公開
2024年5月16日
Owned、教育/リスキリング業界向け「Googleアップデート分析レポート」を公開
Ownedは15日、SEOのアルゴリズム調査やトレンドをまとめた「教育/リスキリング業界向けGoogleアップデート分析レポート」(全70ページ)の2024年5月版を無料公開した。
同レポートの主な内容は、①2024年3月のアップデート(コアアルゴリズムアップデートとは、スパムアップデートとは)、②2024年3月のアップデートの特徴、③教育/リスキリング業界でのGoogleアップデートの影響、④教育/リスキリング業界でのGoogleアップデートの対策(今回のGoogleアップデートの対策、今回のGoogleアップデートで再度確認したいこと)の4項目。
このうち、「教育/リスキリング業界でのGoogleアップデートの影響」については、今年4月に完了したGoogleアップデートで、教育/リスキリング業界の各サイトのトラフィックに変動が起きており、「ユーザーの検索意図を正確に捉えるようになっている」「UI・UX面でのSEO対策の重要性が増してきている」という内容を反映しているサイトがポジティブな影響を受けている。
同レポートでは、それぞれのサイトのGoogleアップデート後の変動について具体的な事例をもとに詳細に解説。アップデート前後でトラフィックの変動があったサイトをそれぞれ比較して、差分の分析をした事例をコラム型サイト・データベース型サイト、それぞれで詳しく解説している。
同レポートを通じて、「ユーザーの検索意図を正確に捉えるようになっている」「UI・UX面でのSEO対策の重要性が増してきている」とは、具体的に何を指しているのかを詳しく理解することができる。
また、「教育/リスキリング業界でのアップデートの対策」については、同社のSEOコンサルタントが、Googleのアップデート対策に関して分かりやすく解説。
アップデート後の分析の考え方・今回のアップデートの分析結果をもとにした具体的なアクションを紹介しているほか、Googleアップデートの分析をする上で欠かせない土台となる基礎知識についても紹介している。
Googleのアップデート対策は基礎的な理解ができていない場合、いくら施策を実施しても効果が出ないケースがあり、SEO対策を既に実施している場合は再度の見直しが必要となる。今回公開された同レポートは、SEO対策をこれから始めようと思っている人にはオススメの内容。
関連URL
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)