- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、英語版eラーニングコース「個人情報の扱い方」を新発売
2018年2月7日
シュビキ、英語版eラーニングコース「個人情報の扱い方」を新発売
シュビキは6日、英語版eラーニングコース「個人情報の扱い方」全4コースを発売すると発表した。
個人情報の保護に対する備えは、多くの組織で重要課題の一つになっている。中でも、グローバル化を進める企業では、日本語レベルの高くない人にも雇用の道を拓いたり、海外で働くスタッフにも重要情報に触れる業務を与えたりすることが多く、個人情報保護のシステムを整えると同時に、研修・教育にも力を入れているという。
英語版eラーニングコース「個人情報の扱い方」は、個人情報に関する日本のルールを英語で説明すると同時に、業務上でそれを扱う際の注意点を解説している。
コース本編だけでなく、LMS(Learning Management System)上のメニューや、受講者サポートなどにも多言語で受ける体制ができており、日本人スタッフがいない海外拠点でもスムーズに導入できるようになっている。
単体コースとしての契約のほか、定額制クラウド型eラーニング「BISCUE LS」(スマートフォン対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
コース内容は、「個人情報の扱い方」の①重要度を増す個人情報、②社内にある個人情報、③データを使うとき、➃新しく集めるとき、の4項目。対応言語は日本語と英語。対応デバイスはPC、タブレット、スマートフォン。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)