2024年5月22日
iTeachers TV Vol.410 桜丘中学・高等学校 中野優 先生(前編)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは22日、iTeachers TV Vol.410 桜丘中学・高等学校 中野優 先生による「ICT活用で学ぶ未来の保健体育(前編)」を公開した。
体育の授業を通じて「探究」的な学びを推進していくためのICT活用事例を紹介する。授業を受ければ受けるだけ嫌いになる体育授業とはお別れをして、興味をもつきっかけに繋げていく。自分の動きを客観的に見るだけではなく、頭を使った体育授業を通じて運動に対する内発的動機づけを行なっていく。同校では9割以上の生徒が「嫌い」な持久走の授業に対して興味を持たせるために始めた「体育×探究」の授業展開を紹介する。
中野先生は、現任校で10教科目として新設された「探究科」の教科長を勤めながら、体育科教員も兼任。広報戦略室室長として公立中学校に向けた進路講演などを数多く担当。2021年から始動した探究に特化をする「キャリア探究コース」のコース責任者並びに、2022年度からは「グローバル探究コース」のコース責任者にも着任。
後半の「教育ICTなんでも3ミニッツ」。今回は、日本大学櫻丘高等学校の田中忠司 先生による「カメラアプリでQRが読めない時は…」。
田中先生は、情報科教諭。校内のICT環境整備や情報教育における高大連携などを担当。また、所属系列校を対象に有志のICT勉強会を主宰し、教育活動でのICT活用の普及に努めている。Google for Education 認定トレーナー。
□ ICT活用で学ぶ未来の保健体育(前編)
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)