- トップ
- 企業・教材・サービス
- アカルク、「学んで終わらない!LGBTQ+ e-Learning」に新たなコンテンツを追加
2024年10月2日
アカルク、「学んで終わらない!LGBTQ+ e-Learning」に新たなコンテンツを追加
法人向けにDE&I 推進サポートに取り組むアカルクは1日、2022年にリリースした「学んで終わらない!LGBTQ+ e-Learning」に新たなコンテンツ「相談窓口対応者編」と「DE&I(基礎編)」を追加した。
また、昨今のLGBTQ+の当事者を取り巻く環境の変化や企業事例が増えたこともあり、コンテンツの中でも視聴希望の多い 「基礎知識編」2種と「管理職編」の合計3種の内容をアップデートし配信を開始した。
この配信を記念して、10月31日まで、今回追加した新コンテンツとアップデートしたコンテンツの5本の中から1本を1週間無料視聴できるキャンペーンを行う。(各社3名まで)
「学んで終わらない!LGBTQ+ e-Learning」は、LGBTQ+の基礎知識や人事制度、顧客対応や当事者の声などのノウハウを集めた、全15本(15分~20分/本)の動画コンテンツ。
15本の動画から構成される豊富な動画コンテンツにより、役職・担当業務に応じて必要な項目を選択し最適な学習が可能。時間や場所にとらわれず、契約期間中はいつでも何度でも繰り返し視聴ができ、社員の学びが深められる。
■4つのポイント
(1)DE&I推進を専門に行う人事コンサルティング会社が制作
(2)全15本(15分~20分/本)の豊富なコンテンツを繰り返しどこでも学べる
(3)企業で働く当事者から生の声を聞ける
(4)「テスト」「アンケート」「無料相談」の3つのアフターフォローで受講効果を可視化
■こんな企業におススメ
・社内全体でLGBTQ+の学習を進めていこうと考えている
・これまで以上にDE&Iの推進に注力していきたい
・人事、採用担当者、相談窓口、管理職向けのLGBTQ+に関する学習コンテンツを探している
・具体的なLGBTQ+当事者の体験談から顧客対応について知りたい
■無料視聴キャンペーン概要
実施期間:10月1日(火)10時~10月31日(木)23時59分
対象動画:新コンテンツ2本(相談窓口対応者編、DE&I 基礎編)とアップデートコンテンツ3本(基本知識編、カミングアウトとアウティング編、管理職編)のうち1本
対象人数:各社3名まで(3名とも同じ動画1本を無料視聴)
視聴期間:希望する日から1週間 ※ただし視聴開始日はキャンペーン実施期間内で設定
申込方法:以下のフォームより必須項目を入力の上、問い合わせ内容欄の「無料視聴希望」を選択し送信。後日、同社担当から希望の動画と対象者3名の確認連絡をする。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、EDIX東京(23日~25日)で実践者が語るブース内セミナーを開催(2025年4月18日)
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)