2024年11月7日
アドビ、「Adobe MAX Japan 2025」の参加登録を開始
アドビは5日、2025年2月開催「Adobe MAX Japan 2025」の参加登録受付を開始した。
Adobe MAX Japanは、「Inspire」、「Learn」、「Connect」がイベントテーマ。キーノート(基調講演)、ブレイクアウトセッション、Sneaksなどから構成され、さまざまなクリエイティブ体験やスポンサーブースを楽しめる展示も並行して開催される。
キーノートにはアドビCEO(最高経営責任者)のシャンタヌ ナラヤン(Shantanu Narayen)が初登壇するほか、CSO(最高戦略責任者)のスコット ベルスキー(Scott Belsky)やアドビ日本法人のスポークスパーソンが登壇し、最新のアドビ製品、新機能、イノベーションなどを紹介する。
ブレイクアウトセッションでは、ブックデザイナー・アートディレクターの祖父江 慎氏や、アニメーション作家の合田 経郎氏をはじめとする各界のクリエイターが70以上の実践的なセッションを行い、トップクリエイターならではの使い方紹介や事例をベースにしたクリエイティブワークフローへの取り組み方など、多岐にわたるコンテンツを紹介する。
また、国内で活動するクリエイターの交流の場としてコミュニティブースを設置。さらに、アドビが開発中の新機能を一足先にお披露目する「Sneaks」も行う。
また、恒例のデザインコンテスト「MAX Challenge」を、グラフィック部門、モーション部門、Adobe Express部門の計3部門で実施する。
Adobe MAX Japan 2025開催概要
開催日時:2025年2月13日(木)10:00 – 20:00
開催会場:東京ビッグサイト 東7/8ホール 棟
チケット価格:
一般:2万円
早割:1万円(2025年1月13日まで)
学生:3000円
関連URL
最新ニュース
- 生成AIサービス「スタディポケット」、山口県の全公立中学153校が導入(2025年4月9日)
- サクシード、家庭の事情で学習機会が少ない高2生の「学習支援事業」を東京・足立区から受託(2025年4月9日)
- ミラボ、大阪府富田林市で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」提供開始(2025年4月9日)
- 26年卒 業種別人気、ホンダ・日本生命・Sky・ANなどが1位 =文化放送キャリアパートナーズ調べ=(2025年4月9日)
- 8割超の学生がAI・DXスキルの習得を希望「自身のスキルアップに重要」=学情調べ=(2025年4月9日)
- 共通テスト直前の徹夜率は約4割、目標達成には「計画的な学習」が鍵? =武田塾調べ=(2025年4月9日)
- 塾選びの決め手は「立地」、子どもに合う塾を探すなら「講師力」にも注目 =「塾探しの窓口」調べ=(2025年4月9日)
- ベンド、スキルアップ研究所が「リスキリングレポート2025」を発表(2025年4月9日)
- 近畿大学、事務職員対象のリスキリング施策に「LinkedInラーニング」を導入(2025年4月9日)
- 立正大学、熊谷キャンパスに「立正大学ドローンアカデミー」開設(2025年4月9日)