2014年3月3日
ワコム/手書きデータを共有できる仕組みを開発
ワコムは2月27日、ユーザーが作成した手書き「デジタル・インク」データをコンピューターのOSやハードウェア、アプリケーション・ソフトなどの違いを越えて、自在に共有できる仕組みを開発したと発表した。
同技術は、スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress」でも公表した。
ワコムは、この仕組みを「WILL(Wacom Ink Layer Language)」と名付け、デジタル・インクの新たな業界標準とすべく提唱する。
同時に、さまざまな企業に幅広く提案し、各社の商品、ソフト、サービスなどに、WILLを組み込むためのSDK (Software Developer’s Kit)(*1)を提供する。
(*1) SDK: WILLの「インクデータフォーマット」によって、利用するデジタル・インクのタイプに関わらず手書き筆跡を表現できる。既存のほとんどのプラットフォーム上で一貫したデジタル・インクの表現を提供する「インクエンジン」を有し、種々のグラフィックス・ツールやインク機能を備える。
問い合わせ先
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)