2014年4月30日
国際医療福祉専門学校/ICT×iPad 公開授業&設備使用体験会を5月開催
国際医療福祉専門学校 救急救命学科は、ICT/インタラクティブ教室を使用した「ICT×iPad公開授業」を、5月17日に実施する。
公開授業は、座学としては本学科1学年対象の基礎演習Ⅰ(ネットリテラシー教育に関する授業)、実技として救急救命処置Ⅱ(ICT系機材を評価と現場設定に応用した現場活動訓練の授業)を公開する。そのほかの授業の公開については検討中。
同校では2014年度1年生から教室のインタラクティブ環境と学内Wi-Fi環境、1人1台のiPad環境を実現し、ICTの座学・実技授業への利活用をスタートした。
コンピューター系学科やICT支援員を持たない同校では、使用者(教師・学生)の使いやすさを重視、デジタル・アナログ混在のユニバーサルなインターフェイスを目指した新しい設計思想を組み入れているという。
同校では、この公開授業は導入から1カ月の段階であり不十分点も多いが、インタラクティブ教室の実際の授業雰囲気や、導入することで何が変化するのか、また実際の教室設備の使用感を参加者が体験することで、所属校での「2020年ICT化」への一歩として欲しいとしている。
公開授業の概要
日 時:2014年5月17日(土曜日)
・公開授業:13:00〜16:00(受付開始12:30)
(1コマ90分×2コマ)事前登録・途中入退出可
・インタラクティブ教室設備紹介:16:30〜18:00
(90分)事前登録・デバイスBYOD可
募集人員:先着50名 (事前登録)
受講料等:無 料
受付期限 2014年5月14日
申込みフォーム
問い合わせ先
国際医療福祉専門学校 救急救命学科
電話:043−208−1600 担当 小澤
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)