2014年5月30日
DNP/3Dプリンターで危険物製造の指示を受け付けないセキュリティプログラム
大日本印刷(DNP)は28日、銃器などの危険物製造やキャラクター製品の模倣などの目的で3Dプリンターを操作しようとした際、違法性や著作権侵害の恐れがある場合にはその指示を受け付けないセキュリティプログラムを開発したと発表した。
3Dプリンターで製造するデータから、法的認可や許諾が必要な製品(ブラックリスト対象製品)かどうかを高速で判定するもの。
3Dプリンターに入力されたSTLデータ(製造用データ)のポリゴン(三角面の集合で立体を形成するデータ形式)を独自のアルゴリズムで簡素化し、ブラックリスト対象製品のSTLデータのポリゴンと高速で照合できるようにした。
また、3Dスキャナーなどで現物をスキャンしたデータに対しても高速照合し、不法なデータと判定された場合、3Dプリンターの作動を停止させることができる。
海外のWebサイトからダウンロードした製造用データを使い樹脂製の銃器を製造するなどの事例のほか、3Dスキャナーを使ってキャラクター商品を模倣するなどの著作権侵害によるビジネスへの影響が危惧される状況を受けて、開発したものだという。
問い合わせ先
最新ニュース
- CFC、「能登半島地震で被災した子どもの学び実態調査」の結果を発表(2024年11月22日)
- 親が選ぶ子どもに通わせたいプログラミング教育の条件とは? =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年11月22日)
- ザクティ、長野県池田工業高校の遠隔臨場体験でウェアラブルカメラが活躍(2024年11月22日)
- 北九州市立大学、高校生向けテクノロジ・イノベーション教育事業「GEEKKイニシアチブ」を開始(2024年11月22日)
- ICT CONNECT21、水曜サロン 安藤昇氏「生成AIで変わる教育の未来」12月4日開催(2024年11月22日)
- 朝日出版社、デジタル・文法指導セミナー「CNN Workbook Seminar 2024」大阪・福岡で開催(2024年11月22日)
- 「未来の学習コンテンツEXPO 2024(冬期)」12月25日開催 企業の協賛案内を開始(2024年11月22日)
- キャスタリア、「ケニアの教育とICTの未来を考える特別セミナー」を開催(2024年11月22日)
- Mulabo!、小学5・6年生対象「親子でプログラミングを体験しよう!」12月横浜で開催(2024年11月22日)
- 教育プラットフォーム「Classi」、「学習トレーニング」機能内に動画を搭載(2024年11月22日)